28Oct

鼻を整形すると特徴があって、専門家が見れば分かるんだって!
どんな特徴があるのか、知りたいよね。
気になる芸能人の鼻が整形かどうか、見分けることができるかも??
整形の鼻と天然の鼻の違いを見ていくよ!
1.鼻筋に段差がない
段差がないキレイな鼻筋って憧れるよね。
でも、真横から見ても全く凸凹がない鼻は、ちょっとあやしい。
天然の鼻の場合、多少はへこみなどがあるのが普通なんだ。
鼻を高くしたり、形を整えるために入れるプロテーゼは、まっすぐで凹凸がない。
だから、プロテーゼを入れた鼻は、段差がなさ過ぎる作りものっぽい鼻になってしまうんだね。
2.不自然に鼻筋が高い
これも段差がない場合と同じく、プロテーゼを入れてる鼻の見分け方。
日本人って鼻が低い人が多いから、高くするためにプロテーゼを入れるんだけど、けっこうバレやすいみたいだね!
特に、目と目の間の鼻根と呼ばれる部分、ここも高めなら整形の可能性大なんだって。
いわゆる外人ぽい、ハーフっぽい鼻はあやしいってことだよね。
ちなみにプロテーゼに関しては、鼻の皮膚が薄かったり、欲張って大きいプロテーゼを入れたりすると、術後に輪郭が浮き出てしまうこともあるらしい。
まあ、そうなったらさすがにみっともないから、手術のやり直しをするんだろうけど…。
3.左右で鼻の穴の形・大きさが違う
鼻の手術をした人は、鼻の穴の形や大きさが、左右で違ってしまう場合があるんだって。
まあ、手術する人の腕にもよるのかもしれないけどね。
キレイになるために整形してるのに、形が不ぞろいになるなんておかしいもんね。
それに、手術って言っても美容整形とは限らない。
鼻の病気でやむを得ず手術をする場合もあるから、決め付けは禁物だ。
4.笑っても鼻の形に変化がない
しわを伸ばした場合なんかも、笑った時に分かるって言うよね。
笑うのって目や口だけじゃなく、顔全体を使ってするものだから、天然の鼻なら多少は動きが出るはず。
笑った時の鼻に注目して、あまりにも変化がなかったら、整形を疑った方が良いかもしれないね!
鼻の整形、見分ける方法っていろいろあるんだね。
なりたい鼻の形ってある程度決まってるから、共通の特徴が出てくるんだろうね。
そういえば、芸能人の鼻を見てると、いくつかのパターンに分けられそうな気がするもの。
それってやっぱり…!!?
まあでも、ここに書いた特徴があるからと言って、絶対整形とは言い切れない。
専門家も、「たぶん整形だろうな」とは思っても、なかなか断定はできないらしいよ。
本人が「していない」って言えば、信じるしかない。
芸能人の場合は、過去の写真と見比べられたりするから、注意が必要だけどね!
関連記事
オススメ整形記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。