20Apr

ざわちんさんも整形してるって知ってた?
施術したクリニックのブログで紹介されてるし、本人も全然隠してないみたいだけどね。
ものまねメイクであんなにいろんな人に似せられるのに、わざわざ整形するなんてビックリだよね。
ざわちんさんの素晴らしいものまねメイク技術にも、やはり限界はあったということなんだろうか?
ざわちんさんのものまねメイクは、ほんとにスゴい。
自分もローラさんの整形について記事を書いていた時、危うくざわちんさんのものまねメイク画像にだまされそうになったほどだからね。
「えっ。これ、本人じゃないの!?」
って、思わず二度見しちゃったよ。
それぐらいソックリだった。
あんなにソックリになれるんだったら、整形なんて必要ないんじゃないかと思っちゃうよね。
それでもざわちんさんが整形した理由、それってプロ根性から来てるらしいよ。
ざわちんはなぜ整形したのか?
ざわちんさんって、最初は板野友美さんのソックリさんとしてデビューしたよね。
芸名も、本名である「小澤かおり」の「ざわ」に、板野友美さんの愛称「ともちん」にならって「~ちん」と付けたというからね。
板野友美さんへのリスペクトはハンパないってことが分かるよね。
そんなざわちんさん、なんと板野友美さんに少しでも似せようとして、整形に踏み切ったらしいんだ。
「憧れの芸能人みたいな顔になりたい」と願って整形する人は数あれど…
ソックリさんとしてのプロ根性から、整形までしちゃった人は、ほかになかなかいないよね。
ものまねメイクにも限界が…
ざわちんさんのものまねメイクって本当にソックリだけど、それは口元をマスクで隠した上でのこと。
人って、隠れてる部分は無意識に補って見てるから、目がソックリだと、マスクの下までソックリなような錯覚をしちゃうんだよね。
目は、顔の中でも一番メイクで変化を付けやすいパーツだから、本人に寄せやすい。
でも、鼻や口元、顎まで似せるとなると、難しいよね。
特に顎は、輪郭を変えることになるから、ほとんど不可能に近い。
シャドウを入れたりしてある程度は錯覚させられるけど、やっぱり限界があるよね。
ざわちんさんは最初、板野友美さんのソックリさんとしてスカウトされたから、目だけじゃなくほかのパーツも似せるために整形したんだと思う。
でも、今ではいろいろな人のものまねメイクを披露して、そっちで有名になったから、あんまり意味がなくなったかもしれないけどね(笑)
ただ、本人いわく「美意識を高めるため」という理由もあったそうなので、今でもクリニックには通ってるのかもしれないね。
ざわちんさんによれば、あの神業のようなものまねメイクも、ベースメイクが一番大事ってことだから…
ベースメイクをキレイに仕上げるには、やっぱりお肌がキレイでないと難しい。
美肌を保つために、ヒアルロン酸注射とか取り入れてる可能性はありそうだよね。
本人と見紛うほどのものまねメイク技術を持っているざわちんさん。
そんなスゴ腕の彼女でも、顔全体を似せるためには、整形の力を借りていたんだね。
整形してたとは言っても、彼女のものまねメイクが素晴らしいことには変わりない。
ほんとに、あのローラさんのものまねメイク画像には、だまされたから…(笑)
ざわちんさん、これからもいろんな人に化けて見せてね!
関連記事
オススメ整形記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。